【イオンゴールドカードのサービス内容がパワーアップ】空港ラウンジの利用拡大と海外旅行保険の補償額が大幅アップグレード

イオンゴールドカード サービス

年会費無料で魅力的な特典が満載のイオンゴールドカード。2019年4月1日よりサービス内容が大幅にパワーアップされます。

何が変わったのかメリット、デメリットを含めご紹介します。


スポンサーリンク


※ 本記事はプロモーションを含みます

2つの特典がリニューアル

今回の改定では、2つの特典についてのサービス内容が変更となっています。

①空港ラウンジの利用拡大
②海外旅行傷害保険の補償額アップ



空港ラウンジが6空港12ヵ所へ拡大

これまでイオンゴールドカードを持っていれば、無料で利用することができる空港ラウンジは、羽田空港(国内線)のみでしたが、新たに5つの空港が追加されました。

・成田空港
・新千歳空港
・伊丹空港(大阪国際空港)
・福岡空港
・那覇空港


aeon-gold-lounge

追加された空港ラウンジについても、これまで通りイオンゴールドカードと当日の搭乗券(または航空券)を提示するだけで、無料で利用することができる。(同伴者は有料)

どの空港ラウンジでも通常は1,000円くらいかかりますから、年会費が無料で利用できるのは、お得ですね。

今回のリニューアルでは、単に利用できる空港ラウンジが増えただけなのでデメリットはなく、メリットしかありません。



支払い限度額が大幅にアップ

海外旅行傷害保険で補償される支払限度額が、最高3,000万円から最高5,000万円へと大幅にアップグレードされました。

aeon-gold-hoken

死亡・後遺障害だけでなく、傷害や病気による治療費についてもアップしているので、とてもメリットが大きいです。

年会費が有料のゴールドカードなら、あたりまえのように付いているサービスですが、年会費が無料でこれだけの保険補償額が付いているカードは、めったにないです。


海外旅行にはクレジットカードは多いほどよい

海外旅行の場合は、保険が適用されるクレジットカードなら、枚数が多いほど安心です。

死亡・後遺障害の補償金額は、複数のクレジットカードを持っていたとしても、いちばん支払限度額が高いカードのみ適用となってしまいます。

ですが、傷害や病気の治療費用は条件を満たしていれば、すべてのカードが適用されるのでクレジットカードの枚数が多いほど、支払ってもらえる金額も増えることになる。


次に今回のリニューアルに伴うデメリットについてです。

保険の適用条件が自動付帯から利用付帯に変更されています。

自動付帯の場合は、カード支払いをしなくてもイオンゴールドカードを持っているだけで、保険が適用されていました。

一方、利用付帯はカード支払いがないと保険が適用されません。

これは明らかにデメリットですね。

ただ、補償額が大幅にアップしているので、カード支払いをすればデメリット以上の恩恵を受けることができます。

日本出国前にイオンゴールドカードで海外旅行代金等をクレジット払い(出国前の決済)する必要があるのですが、自宅出発からの公共交通機関の運賃または海外旅行ツアー代金に使えばよいので、それほど厳しい条件ではありません。

出国前の自宅から空港までの間に利用する電車やリムジンバス、タクシーの支払いでカードを使えばOKです。

電車もJRなら「みどりの窓口」で切符を買えば、カード支払いができます。

利用金額についても特に制限はなく、1円以上の代金を決済すれば保険適用の対象となります。



最後に

イオンゴールドカードは、イオンカードにはない魅力的な特典がありながら、年会費が永年無料というのが最大のメリットであり、得することはあっても損することは何もありません。

今回、サービス内容のリニューアルでさらにメリットも増えました。

イオンゴールドカードを取得するには、イオンカードからアップグレードする必要がありますが、ぜひとも取得を目指してみてください。

» イオンカード(WAON一体型)


スポンサーリンク



[更新日]:2019年5月20日

カテゴリー:イオンゴールドカード

このページの先頭へ